『印度音楽世界』〜台灣印度音樂聯盟的來日
2014年6月22日(日)
【会場】 神田 楽道庵
千代田区神田司町2-16 Tel.03-3261-8015 【開場】 18:00
【開演】 18:30
【料金】 ¥2500(予約)/¥3000(当日)
【主催】 HEAT bEAT MUSIC
【協力】 PADMA Odissi Dance, TIRAKITA
【予約・問い合わせ】heatbeatmusic.ma
今回ご一緒させていただくシタール奏者Aki Uedaさんは8年ほど前に東京でのライブを観て以来ずっと憧れていたシタール奏者の一人。Shujaat khansahib門下の兄弟子でもあります。Shujaat師匠に弟子入りする際には何かとお世話になったりと、頼もしい大先輩です。
そしてシャンティニケタン時代からお世話になっているタブラ奏者Tabla Waka。若さんとの出会いも振り返ると今年で10年目!今でも僕がシタールを続けられているは、この若さんのおかげといっても良いぐらいです。
そんな大先輩二人とのイベントに参加させてもらえるのはありがたい事です。
僕はこのイベントを企画してくれている タブラ奏者Kazuto Sashiharaさんと初共演。2年ほど前にアキさんと共演されているのを観させてもらいました。とても素晴しい演奏でした!今からとても楽しみです。
お時間あればぜひ遊びに来てくださいね!
【出演者プロフィール】
若池 敏弘(Toshihiro Wakaike) 台湾
タブラをDilip Mukherjeeより習得。 現在台湾台北市に在住し、印度・バングラデシュ・台湾・
http://
金光亮平(Ryohei Kanemitsu "Yo") 台湾
インド国立総合芸術大学・Visva-Bharatiイ
http://
許玉芳 (Yufang Hsu) 台湾
台湾桃園市出身。幼少の頃よりピアノとバイオリンを始め
ヴァイオリン、ハルモニウム、タブラなどを演奏。
Aki Ueda
1994 年からシタールを学び始め、 1996 年のインド UP 政府主催の音楽コンクールのシタール部門にて第1位を受
現在シタールをUstad Shujaat Khanに師事。
1998 年、ヨーロッパにて演奏活動を開始、ドイツを中心にヨー
http://akiueda.com/
指原一登(Kazuto Sashihara)
タブラをPt.Anindo Chatterjee、Anubrata Chatterjee両氏、及び国内にてU-zhaan
インド古典音楽を中心に、舞踊の伴奏やセッション等積極
よみうりカルチャー講師として、荻窪・柏・大宮、各教室
http://
0 件のコメント:
コメントを投稿